「居心地の良い居場所はなぜ生まれるのか?」 イベント主催者に学ぶ、サロン型イベント イベントサロン Toyama vol.3 テーマは「居場所」
【4/12 追加スピーカーを発表しました。】TOYAMA TABLE 山崎慶太氏
※詳細は「◎スピーカー紹介」を御覧ください。
1年365日。至る所でイベントが行われるようになりました。
でも、イベントづくりのノウハウを学ぶ場や共有する場はなかなかありません。
イベントサロンはイベント主催者向けのイベント。
vol.1は「行動」をテーマに自分の想いをイベントにする方法を学びました。
vol.2は「熟成」をテーマにイベントを継続する工夫やTipsを学びました。
約2年ぶりに開催するvol.3では「居場所」をテーマに、参加者がなぜその場に集まるのか、どのようなコミュニティを形成していくのかについて、学びます。
「特色あるイベントをしたいが、どうやって企画すればいいのかわからない」
「参加者が何度も通うようなコミュニティはどうやって運営していけばいいのか」
など悩まれている方も多いはず。
今回の富山県内外から3名のゲストスピーカーをお呼びして、「主催者も参加者も”居心地のいい”イベントのつくり方」についてお話し頂きます。
ジャンルも規模も違うそれぞれのスピーカーの【トークライブ】そして【イベント主催者同士の交流】の時間をどうぞお楽しみください。
◎開催概要
・日時:2017年4月22日(土)14:00-17:00(開場13:30)
・場所:越中八尾ベースOYATSU
・参加費:前売セット券(前売券+ケータリング)2,300円(200円OFF)
前売券1,500円
ケータリング券1,000円
当日券2,000円 ※前売券が完売したの場合は、当日券はございません。
※ケータリングの準備のため、ケータリング券は4/21(金) 24:00で締切となります。交流パーティーにご参加の方はお申込みはお忘れなくお願いいたします。
・定員:30名
・協力:Peatix
◎当日の予定スケジュール
14:00-14:10 オープニングトーク
14:10-15:10 トークライブ〜ゲストスピーカー3名によるライトニングトーク
15:10-16:00 パネルディスカッション&主催者同士のQ&A
16:00-16:50 交流パーティー〜ゲストスピーカーを交え、イベント主催者同士交流!
16:50-17:00 クロージングトーク
※途中からの参加も可能です。途中参加の場合はメッセージでご連絡ください。
※予告なく変更となる場合があります。予めご了承下さい。
◎スピーカー紹介
松本社会人ラップ会議 坂岡雅志 氏
インディーズバンド解散後、就職し会社員に。30歳でキモノを使った音楽アパレルブランドELEMENTS OF JPNを設立し渡米。帰国後米国音楽シーンに刺激を受けラッパーとして、マーケティングとプレゼンテーションをミックスした社会人向けのラップイベントを主催、長野県を中心に都内でも活動をされています。松本社会人ラップ会議はなぜ大人たちを惹きつけるのか、お話いただきます。
越中八尾ベースOYATSU 原井紗友里 氏
中国青島にて日本人学校(文部科学省)の教諭として4年間勤務。帰国後、富山にて経営コンサルティング会社で、海外事業に従事。2016年1月15日株式会社OZLinks設立。2016年4月より、越中八尾ベースOYATSU開業。宿、カフェバー、レンタルスペースの運営を通して、ゲストと八尾町の人をつなげる活動に取り組まれています。外国人そして地域の住民にも愛されるコミュニティを作るための工夫についてお聞きしましょう。
TOYAMA TABLE 山崎慶太 氏
大学院卒業後、シンクタンクでの勤務を経て外国人旅行者向けサービスAnother Japanを2013年に設立。「地方」、「地元の人との交流」、「そこでしかできない体験」をテーマに伝統工芸や農業、祭などの体験イベントを企画。2015年秋からは拠点を高岡に移し、伝統工芸に特化した外国人旅行者向けサービス「IRORI」を立ち上げる。現在は、クラフト+フードという切り口で、旅行者だけでなく地元の人へ地元の魅力を伝えるイベント「TOYAMA TABLE」を並行して主催。「魅力ある地域=地元に誇りを持つ人がたくさんいること」という想いから地域の伝統を継承しながらも革新し続けているような人を絡めたトークや体験のイベントの裏側について迫りたいと思います。
◎イベントサロンはココがオススメ
1.名物イベント主催者が一度に集まります!
あの名物イベントの主催者が集結。直接そのノウハウ・経験を聞けるチャンスです。
イベントづくりのエッセンスをあらゆるジャンル、角度から【学ぶ】ことができます。
2.定員30名の交流型イベント(サロンスタイル)です!
トークライブ・パネルディスカッション・QA終了後は、参加者同士の【交流】をしていただける時間です。今回は交流会でも食べやすいケータリングをご用意いただきます。 イベント主催者同士、お互いのイベント経験・ノウハウを共有ください。
◎イベントサロンの対象者
規模やジャンルは問いません。勉強会、音楽ライブ、クラブイベント、パーティー、オフ会、Meetup、カンファレンス、シンポジウムetc、今までにイベントを主催したり、スタッフとして手伝ったことがある方、これからイベントを開催してみたい人が対象です。イベントづくり・場づくりの腕を磨きたい/イベントに新しい要素を取り入れたい/他のイベント主催者と交流したい etc... イベントを盛り上げたいと思う方々に、ご参加頂けたら嬉しいです。
◎これまでの様子はこちらから
EventSalon in Toyama vol.1レポート
関連ブログ
afromance.net イベントなんて、辞める理由がたくさんある。
http://afromance.net/feature150510
◎主催者プロフィール
”イベント主催者のためのイベント”を富山県内で開催しています。また、”イベント主催者をつなげたい”、”イベント主催者を育てたい”、”イベント主催者ではないけどスタッフとしてイベントをサポートしたい”など一緒にEvent Salon Toyamaを運営したい方を募集しています
Peatixは「イベント体験を豊かにする」イベント管理サービスです。告知、集客、チケット販売、受付などを簡単に管理することができるほか、モバイルアプリでは、「おすすめイベント」(レコメーンデーション)機能や、イベント参加者同士が交流できる機能が実装されています。誰でも簡単に、事前審査や特別な契約の手間なくご利用いただけけます。
これまでに、勉強会、セミナー、音楽ライブ、スポーツ、忘年会、結婚式、同窓会、展示会、街コンなど、規模やジャンルを問わず、約20,000のイベントで利用されてきました。2013年GOOD DESIGN賞受賞。
◎会場プロフィール
越中八尾ベースOYATSU会場は宿泊も可能な施設です。ご宿泊を希望の方は、越中八尾ベースOYTASUに直接お問い合わせください。
※会場からのお願い
駐車場がございますので、お車でお越しの方はスタッフがご案内いたします。
できる限りお車の乗り合わせ、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#241462 2017-04-21 08:57:43
2:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
前売セット券(前売+ケータリング) SOLD OUT ¥2,300 前売券 SOLD OUT ¥1,500 ケータリング券 SOLD OUT ¥1,000 当日券(※ケータリング券は含んでおりません) SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 富山県富山市 八尾町上新町2701-1 Japan
- Directions
-
JR越中八尾駅から車で10分
- Organizer
-
EventSalon Toyama72 Followers
